フレッシュキーパーで、もっと華やかになるBMW X1。
当記事では、その時に行ったコーティングに関する作業をご紹介いたします。
最初に車両を拝見したところ、整備の方はほぼ必要ないほどのコンディションを保っていたので、コーティングをお勧めさせていただきました。すると「一回やってみようかな」と快諾くださった流れとなります。
お任せいただいたのはBMW X1。最初のモデルよりも大ぶりでデザインもスタイリッシュなX1には、長時間運転しても疲れにくいシートに、ターボエンジンによる高い走行性能、衝突回避システムや車線アシストなども搭載されています。また、安全装備もバッチリのラグジュアリーカーです。
なお、これまで一度もコーティングをされたことがないとのことで早速塗装を拝見いたしました。すると表面には変質した鉄粉によるこびり付きやミネラル成分による白っぽい水垢、ガラス窓には油膜が付着している状態。お客様としては、樹脂パーツの劣化も気にされていました。そこで通常の下処理に鉄粉取りのオプションを加え、樹脂パーツを元の美しい状態へ戻す樹脂フェンダーキーパーも施していくことに。メインの塗装には、話題のフレッシュキーパーを乗せていきます。

樹脂パーツとは「樹脂製の黒っぽい部品」で、塗装面よりも傷が付きにくく弾力性もありますが、未塗装なので紫外線の影響を受けやすいのが難です。なお、フェンダーアーチや、ドアミラー、ワイパーの根元、サイドトップ、フェンダーモールなどあちこちに組み込まれています。
こちらの劣化が進むと、艶っぽく濃い色見が白っぽく変色していきます。これは、経年の劣化によって目に見えない細かい亀裂が入ったものです。そのままにしておくと、この白っぽさがますます進み、見た目の中古車感を引き出してしまいます。
そこで活躍するのが「樹脂フェンダーキーパー」です。プロの手で洗浄されたパーツの上からコーティングしていきます。その際、亀裂の中にキーパーの成分が入り込むことで、細かなダメージは全て修繕。よって、白っぽい変色も元通り美しい濃色に戻りますよ^^

またフレッシュキーパーは、ガラス被膜とECOレジン被膜の二層で構成された、新しいキーパーです。この二層は全くの透明なのですが、それぞれ違う屈折率でできています。そのため重なり合うことで平滑感が増す上に、トロミを感じるツヤ感を与えるのです。
また、防汚力にも優れているので、多少のホコリ汚れなら一雨で洗車したかのように綺麗になりますよ♪そのため洗車の回数が減らせるという仕組みです。つまり、とってもECO!お水の節約になりますし、余ったお時間が有効活用できます。
こうして、全ての作業が全うされたBMW X1は、つるつるのツヤを纏う美しい仕上がりとなりました。気にされていた樹脂部分も新品のように蘇って存在感も増しましたね!下処理の際、ついでにガラス窓の油膜も取ったので、全体的な艶やかさがアップしています。お客様へお引き渡しの際には大変お喜び下さり、スタッフも感無量です!
今後もツヤツヤのX1で、沢山のドライブを楽しまれてくださいね!
お店にもお気軽にお立ち寄りくださると嬉しいです。
スタッフ一同で、またのお越しを心よりお待ちしております♪
施工店

KeePer PROSHOP ニュー近江八幡
滋賀県近江八幡市中村町50-6
- (平日)7:00~21:00(日・祝)8:00~20:00 ※年末年始除く