エッセの艶めきはクリスタルキーパーで持続させます。
本日は東近江市のお客様が、車両をお持ち込み下さいました。いつも車検のタイミングでキーパー施工をご依頼下さっておりますが、今回も同様にオーダー下さいました。ありがとうございます!
お預かりしたのはダイハツエッセです。台形を基調としたどことなくユーモラスな姿がオシャレ!まるで欧州の実用車のような愛嬌のあるエクステリアですね。なお実用性も優れており、ハンドリングがスムーズで取り回しが良く視界性も良好なところが大きなポイント。普段使いにぴったりな一台です^^ なお、お色は優しいグリーンとホワイトのツートンカラーで、街にも馴染む素敵な色合いです。
早速コンディションを拝見しましたが、お手入れが行き届いているためか非常に良い状態を保っています。少し水弾きが弱っている感じですがシミも目立たない程度しかないため、通常の下処理を行いご希望のクリスタルキーパーを施していくこととなりました。
お預かりしたのはダイハツエッセです。台形を基調としたどことなくユーモラスな姿がオシャレ!まるで欧州の実用車のような愛嬌のあるエクステリアですね。なお実用性も優れており、ハンドリングがスムーズで取り回しが良く視界性も良好なところが大きなポイント。普段使いにぴったりな一台です^^ なお、お色は優しいグリーンとホワイトのツートンカラーで、街にも馴染む素敵な色合いです。
早速コンディションを拝見しましたが、お手入れが行き届いているためか非常に良い状態を保っています。少し水弾きが弱っている感じですがシミも目立たない程度しかないため、通常の下処理を行いご希望のクリスタルキーパーを施していくこととなりました。

クリスタルキーパーを施されたお車は、ガラスのような透明感のあるツヤと、強い撥水力に包まれます。キーパー施工で乗せられた「被膜」が、ベースの大切な塗装を守る代わりに1年ほどで痛みはじめるので年に一度の交換となりますが、その度に新車の様に綺麗な状態へ戻すことができますよ♪
なお、二度目以降の施工は初めての施工と少し違う内容となります。それは特殊な溶剤を使い、痛んだ被膜だけを取り除くというものです。すると、後に残されるのは内側で塗装に直接乗っかっている綺麗な被膜のみとなります。それをさらに強化するようにして仕上げるのです。すると、前回よりも乗せられる被膜は厚めになるため、輝きがアップします。
つまり、重ねれば重ねるほどに仕上がったときの輝きは増すのです。この作業はクリスタルキーパーの「塗装面改善の方向性理論」として、特許登録済の技法となります。
重ねる毎に艶やかになっていく車両を見るのは楽しい!と毎年通われるファンの方も少なくありません。ご興味のある方は是非お試し下さい♪

こうして全ての作業は終了!プルンと美しいツヤを放ったエッセが完成いたしました。この爽やかで美しいツヤ感、画像からも伝わっていると思いますが、まるで新車の様な仕上がりです…!お引き渡しの際、お客様は今回もご満足くださいました。嬉しそうな笑顔にスタッフも思わずニッコリです^^
いつも当店をご利用頂き本当にありがとうございます!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 施工内容
- クリスタルキーパー
施工店

KeePer PROSHOP EneJet八日市
滋賀県東近江市五智町奥野315
- 24時間営業