メガーヌとECOプラスダイヤの完美な共演。
新車のうちに行うキーパー施工は非常に重要です。新車はもちろんまだキレイな状態ですが、このタイミングでコーティングした方が良いのには理由があります。
コーティングをしていない塗装には、走行中にさまざまなダメージが与えられることになります。まずは日中降り注ぐ紫外線の脅威です。紫外線が塗装部分に当たると、塗装の表面から劣化が進み始めます。これが嵩じると、ボディーカラーの色あせや塗装の剥離に繋がってしまうのです。さらに二つ目の脅威は、洗車などでつく細かな傷です。洗車をすればどうしても細かい傷はついてしまいますが、この傷が増えてしまうと塗装はみるみるくすみ、早い段階で古びた印象になってしまうでしょう。次に、鉄粉も塗装にダメージを与える原因の一つです。鉄粉は付着後すぐに洗車すれば落とせますが、少し時間が経つと腐食して塗装へこびり付き、ボディが錆びる原因になってしまうのです。

代表的な脅威をあげるだけでも、かなりのダメージを塗装に追わせるリスクがあることはお分かりいただけたでしょうか。このほかにも、水分による水垢、鳥の糞など、塗装が痛む原因はさまざまです。
これを回避するのが「キーパー施工」になります。コーティングが施されると、表面に覆われた被膜が塗装に代わってダメージを受けてくれます。そのため、コーティングの被膜じたいがダメージを負ったとしても、次回の施工で被膜を取り除けば、その下には美しい塗装がベースとして存在していることになります。したがって、新たな施工で再び新車のような美しさを取り戻せるのです。
今回お受けいただいたECOプラスダイヤは、独特な強い防汚性と美しいツヤが特徴のコーティングです。この防汚力は、最近話題のフレッシュキーパーにも採用されています。この防汚力とはズバリ、汚れの密着を許さないというものです。
では、フレッシュキーパーとは何が違うのかというと、それはベースに採用された「高密度ガラス被膜」です。通常のガラス被膜と比べると、その厚みは50倍!透明感はそのままで光沢だけが深みを増すため、当然そのツヤ感にも大きな差が出ます。
耐久年数も長く、フレッシュキーパーの1年間に対してECOプラスダイヤは3年間。メンテナンスを挟めば5年間も長持ちしますよ。

ガラス窓へつやと水弾きを与える「超撥水ガラスコーティング」も施したら、作業はすべて終了です。
こうして、ますます美しく輝くメガーヌが完成しました。グリチタニアムMという控えめながら個性の光る近未来的なダークグレーが、コーティングの輝きによってより鮮やかに再現されています。ご覧になったお客様も、この仕上がりにご満足くださいました!
この度は、大切な新車を当スタッフにお任せいただき感謝しております。
今後もどうぞお気軽に当店までお立ち寄りくださいませ…!
ありがとうございました。
- 施工内容
- ECOプラス ダイヤモンドキーパー 超撥水ガラスコーティング
施工店

KeePer PROSHOP 栗東工業団地
滋賀県栗東市下鈎616
- (平日)7:00~21:00(日・祝)8:00~20:00(年末年始除く)