ECOプラスダイヤで益々華やかになるアウディ s5。
実はこのお車、お迎えをしてから今年で10年目になるのだそうです。洗車などで受けた無数の小傷や洗車で落ちないシミなどが気になられていたようで「今回1度、研磨をして蘇らせて欲しい…!」とのご要望を頂きました。
そこで、通常の下処理に鉄粉取りの処理を加え、更に上から軽研磨を掛けてボディのベースを徹底的に整える作業を行っていくことに。そして、その上から行うコーティングはECOプラスダイヤへ決定しました。

前回の施工まではフレッシュキーパーにて対応させていただいておりましたが、ECOプラスダイヤにも、フレッシュキーパーと同様に汚れを密着させないという独特な防汚効果があります。
では、その他にどんな違いがあるのかというと、それは塗装に施す「ガラス被膜の厚み」です。
ECOプラスダイヤで使用するガラス被膜は「高密度ガラス被膜」といって、通常のクリスタルやフレッシュなどと比べると50倍ほどの厚みがあります。
その分、頑固なシミ跡や細かな無数の傷といった塗装の傷みをより平坦に整える力に長けているため殆ど目立たなくなる上、ツヤの深みも段違いに美しくなるのが特徴です。
次に、高密度ガラス被膜の上へ乗せるのがECOレジン被膜です。この被膜を乗せることで、「ファンデルワールス力」という力の反発でよごれが付きにくくなるうえ、高密度ガラス被膜の輝きをさらにアップさせる効果も上がります。
この効果は、1年耐久と言われるフレッシュキーパーの3倍、さらにメンテナンスをすれば5年は長持ちします。
痛んでしまった塗装には、軽研磨と被膜に厚みのあるコーティングの組み合わせ施工が非常に相性抜群です。ボディは非常に美しく復活しますので、気になる方は一度お試しになるのがお勧めです。

仕上げにレンズ各所の劣化を防ぐコーティングを施したら、新車以上の貫禄を取り戻したアウディ s5が完成!
幻想的な輝きが宿ったボディは、もはや1点の曇りも感じない美しさに仕上がっていますね。ご覧になったお客様はとても満足してくださり、「メンテナンスを行いながら、あと5年乗ります!」と仰ってくださいました。
この度は、大事にされているお車をスタッフに託してくださり感謝しております。次回のメンテナンスでお目に掛かれるのがとても楽しみです♪
ありがとうございました。
- 施工内容
- ECOプラス ダイヤモンドキーパー 鉄粉取り レンズコーティング 軽研磨
施工店

KeePer PROSHOP 栗東工業団地
滋賀県栗東市下鈎616
- (平日)7:00~21:00(日・祝)8:00~20:00(年末年始除く)