クリスタルキーパーでワゴンRをツヤツヤにします!
本日のお客様は、近江八幡市よりお越しくださいました。普段は主に給油で当店をご利用くださっている方で、以前クリスタルキーパーも施工させていただいております。
車両は、運転しやすいインパネデザインのスズキワゴンR。言わずと知れた人気車両です。ワイドな視界の確保や、走行能力の高さが注目されています。燃費性能の高さや室内スペースも広いゆえに、快適なドライブを楽しめる一台ですね♪
前回の仕上がりにご満足され、今回は再度のご注文となりましたが、ヘッドライトのクスミを気にされているご様子でした。確認すると、やはりヘッドライトに変色がみられましたため、クッキリとした美しい透明に戻すための「ヘッドライトクリーン&プロテクト」を行うこととなりました。
さらに今回もコーティングは同じクリスタルキーパーをご希望でしたが、鉄粉のこびりつきによるざらつきも多かったため、下処理に鉄粉取りの工程も加えていきます。
車両は、運転しやすいインパネデザインのスズキワゴンR。言わずと知れた人気車両です。ワイドな視界の確保や、走行能力の高さが注目されています。燃費性能の高さや室内スペースも広いゆえに、快適なドライブを楽しめる一台ですね♪
前回の仕上がりにご満足され、今回は再度のご注文となりましたが、ヘッドライトのクスミを気にされているご様子でした。確認すると、やはりヘッドライトに変色がみられましたため、クッキリとした美しい透明に戻すための「ヘッドライトクリーン&プロテクト」を行うこととなりました。
さらに今回もコーティングは同じクリスタルキーパーをご希望でしたが、鉄粉のこびりつきによるざらつきも多かったため、下処理に鉄粉取りの工程も加えていきます。

ヘッドライトの素材は、ガラスではなくポリカーボネート樹脂というプラスチック素材です。強度は同じ厚みのガラスの約250倍の強度があり、ほとんどの車に採用されています。
ポリカーボネート樹脂は、劣化していない状態ならガラスのように透明で綺麗です。しかしながら、小傷が付きやすく紫外線による劣化でどんどん黄ばみなどの変色が出てきてしまうのが玉に瑕。仕方のない劣化とも言えますが、この黄ばみはほとんどの車両で取ることが可能です。
セルフの薬剤で落とす方法もありますが、力加減を間違うとより深い傷がついたり、黄ばみが落としきれないといったリスクもあります。そういったご相談も店舗で受け付けておりますので、気になられた方はぜひお声がけください。
また、クリスタルキーパーはガラス被膜とレジン被膜を重ねたコーティングです。毎年施工するごとにベースのガラス被膜が強化されていくため、年々艶感が増していくのが大きな特徴といえるでしょう。ミネラル成分を寄せ付けづらくなるので、水垢が付きやすいお悩みも解消できます。

こうして、作業は全部終了!プルっと艶やかなワゴンRが復活しました。気にされていたヘッドライトも、まるで新品のような透明感を取り戻しています。この美しい仕上がりに、お客様もご満足下さいました。
この度は再び当店の施工をご利用いただき、心より感謝いたします。
今後もどうぞお気軽にお越しくださいませ!
ありがとうございました。
施工店

KeePer PROSHOP ニュー近江八幡
滋賀県近江八幡市中村町50-6
- (平日)7:00~21:00(日・祝)8:00~20:00 ※年末年始除く