クリスタルキーパーと鉄粉除去の最強タッグが、メルセデスベンツA180のツヤを蘇らせます。
本日は、リピートのお客様が大津市からいらっしゃいました。当店では何度かキーパー施工を行っておりますが、その仕上がりを非常にお気に入りくださっております。
そこで今回は、ご子息のお車をご入庫下さいました!ありがとうございます。
車両は、メルセデスベンツA180です。ドイツが誇るラグジュアリーなコンパクトカーですね。
早速ヒアリングを行いましたが、山間部を走られた際に附着したと思われるブレーキダストが気になるとの事です。
拝見すると、確かにホイールやボディに黒々としたチリがこびり付いています。
ブレーキダストの成分は主に鉄粉です。
走行中にブレーキングを行う際、ディスクローターとブレーキパッドに激しい摩擦が起こりますと、細かく黒い鉄粉が発生します。
この鉄粉は非常に高温のため、そのまま塗装やホイールに焼き付いてしまうのです。
これをブレーキダストといいますが、この状態になると簡単な洗車ではなかなか落としにくくなります。
専用のクリーナを駆使して落とすことも可能ですが、骨の折れる作業となりますし、美しく仕上がるとも限りません。
鉄粉は放置することで塗装に多大なダメージを与えます。
もし気になられている場合は、ぜひ当店までご相談くださいね!
そこで今回は、ご子息のお車をご入庫下さいました!ありがとうございます。
車両は、メルセデスベンツA180です。ドイツが誇るラグジュアリーなコンパクトカーですね。
早速ヒアリングを行いましたが、山間部を走られた際に附着したと思われるブレーキダストが気になるとの事です。
拝見すると、確かにホイールやボディに黒々としたチリがこびり付いています。
ブレーキダストの成分は主に鉄粉です。
走行中にブレーキングを行う際、ディスクローターとブレーキパッドに激しい摩擦が起こりますと、細かく黒い鉄粉が発生します。
この鉄粉は非常に高温のため、そのまま塗装やホイールに焼き付いてしまうのです。
これをブレーキダストといいますが、この状態になると簡単な洗車ではなかなか落としにくくなります。
専用のクリーナを駆使して落とすことも可能ですが、骨の折れる作業となりますし、美しく仕上がるとも限りません。
鉄粉は放置することで塗装に多大なダメージを与えます。
もし気になられている場合は、ぜひ当店までご相談くださいね!

今回お客さまよりオーダーいただいたのは、鉄粉除去とホイールコーティング。
そして、ツヤを出すためのメインディッシュ・クリスタルキーパーをご注文いただきましたので、早速作業に入ります。
まずは下処理として、ボディやホイールなどに附着した頑固なこびり付きを丁寧に落とします。
次にさっぱりとしたホイールに施していくのは、分厚いガラス被膜です。
この被膜は、ホイールの表面に美しいツヤと防汚効果を与えてくれます。
更に行うのは、メインのクリスタルキーパー!
この施工で、ボディ全体に美しいツヤを与えてゆきます。
こうして作業は終了し、輝きを取り戻したメルセデスベンツA180がお客様の前へ登場しました。
ホワイトの塗装が強いツヤを放ち、まるで新車のような煌めきです。
何ともラグジュアリーな仕上がりに、お客さまも満足されていました。
今回施工のご説明の際、新商品のフレッシュキーパーにもご興味を示されていたお客様。
このコーティングは更に、洗う回数などが減らせるのでお勧めですよ♪いつかぜひ、こちらの施工も試されてみて下さいね!
この度も、当店のご利用をありがとうございます!
またのお越しをお待ち申し上げております。
施工店

KeePer PROSHOP EneJet湖南草津
滋賀県草津市木川町423
- 24時間営業