フレッシュキーパーで、デリカD:5に完美なツヤを。
「キーパーのコーティングって良いですよね〜」と常々仰っておりましたが、今回はわざわざ京都の長岡京市からお車をお持ち込みくださいました。
お任せくださった車両は三菱のオールラウンドミニバン、デリカD:5。剛性を感じるエクステリアで人気があり、隅々まで行き届いた快適性に優れたお車です。
お車の状態は、水弾きの弱りとヘッドライトの曇りが気になりましたため、車全体の塗装にはフレッシュキーパーを、ライト部分にはヘッドライトクリーン&プロテクトを施工していくことになりました。

ヘッドライトのカバーは、ガラスではなくポリカーボネート樹脂という固いプラスチックで作られています。ポリカーボネート樹脂の強度はガラスの約200倍ともいわれており、ガラスに比べ割れにくくなっています。そのため、飛び石がぶつかってきても割れる心配は殆どなく安全です。
耐熱温度は̠ー40度~120度と非常に広いので経年劣化も起こりにくいのですが、日光による紫外線が当たり続けることで、黄色っぽく変色してしまうことがあります。
その様な状態になったヘッドライトに、透明感を再び蘇らせ、劣化を防ぐコーティングを施す作業を行うのが「ヘッドライトクリーン&プロテクト」なのです。
ライトが黄ばんでしまっても、どうか諦めずに当社へぜひご相談くださいね。
また、まだ新しい車両には、劣化を防ぐコーティングを施す「レンズコーティング」という施工が有効です。いつまでも美しい印象の車両をキープされたい方はぜひお試しになってみてください♪
一方、塗装へ施すメインの「フレッシュキーパー」は、CMでもお馴染みになりつつある、新施工です。
「雨が降ったら勝手にキレイになるから、雨が嫌いじゃなくなった!」という触れ込み通り、雨水が車両表面に積もったホコリを洗い流してくれます。これは、フレッシュキーパーの持つ、独特な防汚力によるものです。ファンデルワールス力によってホコリや汚れが密着しないため、雨上がりの美しさが実現できます。この効果によって、洗車の回数を減らすことができますので、洗車料金や時間の節約になりますよ♪

さて、こうして施工は無事に終了!
フレッシュキーパー特有の「うるうるツヤ」に包まれた、デリカD:5が出来上がりました。まるで宝石のような輝きに包まれたボディが、驚く程に美しい見栄えとなっていますね。
ご覧になったお客様も想像を超える仕上がりに大満足して頂き、「遠方からきた甲斐があった!」と喜んでくださいました。
この度は、大切なお車を当店スタッフへお預けいただき感謝いたします。
今後のご来店もお待ちしております。
ありがとうございました!
- 施工内容
- フレッシュキーパー ヘッドライトクリーン&プロテクト
施工店

KeePer PROSHOP EneJet湖南草津
滋賀県草津市木川町423
- 24時間営業