フレッシュキーパーで新車のNバンをより華やかに…!
お預かりしたのは、ホンダのN-VANです。この車両は、もともとN-BOXを工夫して開発された商用車。車体は小さく小回りが利く上に使い勝手が良いと評判になっているお車です。隅々まで使用可能な高い積載性、優れた走行性能にも定評があるので、普段使いには勿論レジャーなどにも大活躍できますね♪

今回は納車後すぐにお持込くださったピカピカの新車。新車は、まだ痛みや汚れがないため下処理は必要ありません。ただし、この状態でコーティングを施すのは非常に重要です。
コーティングを施工していない車両は紫外線や酸性雨等の劣化によって塗装面の光沢が失われたり、
塗装が剥離することもあります。それを防ぐのがコーティング被膜です。被膜は「犠牲被膜」ともいわれ、ベースの塗装の代わりにさまざまなトラブルを引き受けます。ゆえに、表面の被膜は時間とともに劣化しますが、ベースの塗装は綺麗な状態を保てるのです。
塗装は傷んでしまえば高額な料金を支払ってお直しを行うしか方法はありません。一方、傷んだ被膜はリーズナブルに新しい被膜と交換できます。
よって、新車にコーティングを施工し、定期的にお手入れすることで、いつまでもキレイを保ったままの車両が楽しめるということです。先の話になりますが、見た目の美しい車両は査定も高くつきますよ♪

また、ヘッドライトが黄ばんでしまっているお車をたまに見かけませんか?これは汚れなどではなく、紫外線の影響で透明だったはずのカバーが変色しているためです。そもそもヘッドライトはガラスなどではなく、軽くて衝撃に強いポリカーボネート樹脂が使用されています。ポリカーボネートの強度は同厚ガラスの約200倍なので、飛び石などで割れにくくするための対策なのです。
ポリカーボネートは、他の樹脂に比べ抜き出た強靭さを誇るため使用されているのですが、ガラスよりも小傷がつきやすく紫外線で黄ばみやすい性質を持っています。そのような劣化を防ぐのがレンズコーティングです。こちらも一緒にオーダーいただきましたので、丁寧に施していき施工は終了です。

こうして納車時よりも輝きの増したホンダNバンが完成しました。トゥルトゥルの輝きには思わずうっとりと見とれてしまいますね。そもそも塗装にはミクロの凸凹があります。その小さなボコボコが艶感の邪魔をするので、被膜で平らにしてしまえばその分艶も強くなるのです。ご覧になったお客様も大喜びしてくださいました^^
他のお車もお預かりしておりますので、同じように心を込めて丁寧に仕上げていきますね!
この度はいつも当店をご利用いただき感謝いたします。
今後もともどうぞよろしくお願いいたします!
- 施工内容
- フレッシュキーパー レンズコーティング
施工店

KeePer PROSHOP EneJet湖南草津
滋賀県草津市木川町423
- 24時間営業